20210901 【WORKS】リサーチワーク「これはコミュニケーションツールだろうか?(ITACT?)」公開とご協力のお願い|QUESTIONNAIRE REQUEST: Research Project “Is This A Communication Tool?”(ITACT?)

このたび、なかむらくるみによるリサーチワーク “Is This A Communication Tool?”(ITACT?)「これはコミュニケーションツールだろうか?」を公開します。

*English follows Japanese

ソコニダンスを主宰するなかむらくるみが行ったリサーチワークを公開し、さらに掘り下げていくため、ご協力のお願いです。

なかむらは、ダンス(身体表現)は私達にとって一つのコミュニケーションツールだと捉えて日常生活や仕事をしています。

活動の一つに、10年以上継続的に実施している障がい者福祉サービス事業所での「だんす教室」があります。

また、自由な身体表現を楽しむ、ダンスカンパニー「あら・おるズ」の定期的な活動や、多様な参加者が入り混じる様々なワークショップを実施する場において、知的障害や発達障害と共に生きる人たちとコミュニケーションをとる機会があります。

ときには言語でのやり取りが困難な場合もありますが、そんな時に、ダンス(身体表現)が一つの重要なツールとなり、ときに言語表現よりもはるかに相手と自分を繋いでくれると実感します。

こうした経験から

・身体表現によるコミュニケーションは、相手が誰であっても成立するものか

・まったく知らない人同士が、言語ではなく身体表現でのコミュニケーションを試みた場合、互いにとってどのような感情、経験を生み出すのか

・身体表現の分野で仕事をしているアーティストが人と関わる上で、コミュニケーションのあり方とは

といった疑問を持つようになり、このリサーチを通してダンス(身体表現)はコミュニケーションツールだろうか?と考えてみたいと思いました。

リサーチの概要は下記のとおりです。


タイトル:

“Is This A Communication Tool?”(ITACT?)「これはコミュニケーションツールだろうか?」

企画者:

なかむらくるみ(ダンスアーティスト)

実施期間:

2020年12月~2021年1月

参加アーティスト:

Natasha Papaeva (ロシア/オランダ)、 Masako Matsushita (イタリア)

Alessandro Marzotto (イタリア/ドイツ)、なかむらくるみ (日本)

・日本、オランダ、イタリア、ドイツと拠点もさまざまな4人が、言葉を紡ぐようにして身体の動きを紡ぐことで会話を試みる

・各自が動きを撮影し、そのビデオを一対一で送り合う

・1回の会話につき3本の映像を送ることとし、1回目は1つの動き、2回目は2つ、3回目は3つと会話が進むにつれて動きを増やす

・動きはできる限りシンプルに、即興のダンスを踊るのではなく相手に気持ちを伝えるために動きを選ぶ

・家族など親しい間柄でだらだら話すのではなく、初対面の人との会話で言葉を選びながら話すという状況を想像する


ダンス(身体表現)について、ややこしさや難しさを抱く鑑賞者にも興味を持ってもらいたいと考え、

このたびビデオを公開することとしました。

そして、コミュニケーションツールとしてのダンス(身体表現)の可能性を今後の活動でも考えていくため、

みてくださる方に聞いてみたいことがあります。

   初対面の人とコミュニケーションを取る際にあなたが心がけていることはありますか。

②   ビデオを見て何か発見したこと・感じたことがあれば教えてください

6本のビデオをみて、上記の質問にお答えくださる方を募集します。

ご協力いただける方は、nakamurakurumi30@gmail.comまでメールでご連絡ください。(締切:2021年9月30日)

折り返し、ビデオのデータを送らせていただきます。

(トップページ下のほうの「ITACT?」①~③をクリックすると3本をご覧いただけます。

ビデオは全部で6本ありますので、webページに載っていない3本をお送りいたします。)

ご協力いただいた方の中から4名様にソコニダンスのオリジナルグッズを差し上げます。

ソコニダンスTシャツ:2名様

(サイズは大人SまたはM、柄は2種類からお選びいただけます)

ソコニダンスブローチ:2名様

(白または黒よりお選びいただけます)

こちらのページから、実物をご覧いただけます。

ダンスを踊ったりみたりするのが好きな方、言葉や言葉以外のコミュニケーションに関心のある方など、

ぜひ多くの方にご覧いただき、どんなことを感じたかお聞かせいただけると嬉しいです。

ご不明な点などありましたら、上記メールアドレスまでお問合せください。

SOKONIDANCE is introducing Kurumi Nakamura’s recent research project “Is This A Communication Tool?”(ITACT?).

Kurumi, as founder of SOKONIDANCE, would like to share this project and ask for cooperation to respond to the questionnaire for further understanding of this work.

For Kurumi, dance (physical expression) is one of communication tools in every moment at home, work or everywhere in our daily lives.

She has been holding a workshop at welfare facilities for people with disabilities, Dance Kyositsu for over 10 years, and also constantly working on performance for dance company Ala oruz, which enjoys physical expressions in dancers’ own ways.

Through those activities and many other workshops she meets participants with diverse backgrounds including people with intellectual or developmental disabilities, and sometimes it could be difficult to communicate to them when expressing something in language.

What she has been realizing is however, dance (physical expression) does play an important role to get closer to them, even more than language does.

As getting aware of such aspect of dance (physical expression), Kurumi has decided to start this project to learn more about HOW could it be a communication tool.

Starting from questions such as:

-Does communication with physical expression work with anybody?

-If two individuals are to communicate with physical expression without knowing each other, what kind of feelings and experiences will they find?

-For artists who engage in physical expression, how is communication supposed to be when interacting with others?

The outline of the research is as follows:


Title:

“Is This A Communication Tool?”(ITACT?)

Organizer:

Kurumi Nakamura (dance artist)

Research period:

From December 2020 to January 2021

Participating artists:

Natasha Papaeva (Russia/Netherland), Masako Matsushita (Italy)

Alessandro Marzotto (Italy/Germany)、Kurumi Nakamura (Japan)

-4 participants, who live in Japan, Netherland, Italy and Germany, try to have a conversation by creating a move with their bodies just as with language.

-Each participant records their moves and sends a video between two in one time.

-1 conversation consists with 3 videos with increasing a move in 3 steps- 1 move for the first contact and 2 for second, 3 for third.

-Every move should be as simple as possible, focusing on deciding a move to convey one’s thoughts to another instead of creating improvisational dance.

-In every conversation participants imagine that they talk to someone who meet for the first time and need to select a word, instead of chatting in close relationships like family.


Kurumi would like to share this research with especially those who might think dance (physical expression) as something complicated or difficult, and hopes them to have more interests.

To continue to explore possibility of dance (physical expression) as a communication tool, Kurumi wishes to hear from audiences:

①Is there anything you keep in mind when communicating with someone who meet for the first time?

②Please share what you find or how you feel from watching those 6 videos.

On introducing this research, SOKONIDANCE is looking for participants who can watch whole 6 videos and respond to the questionnaire.

If you have any interest, please contact us by e-mail (will open till September 30, 2021)

 nakamurakurumi30@gmail.com

We will send 3 videos on reply. (other 3 videos are shown on top page of this website, at INTACT? 1-3 banners)

For those who cooperate the questionnaire, we will give a gift as a small token of appreciation.

-SOKONIDANCE T-shirt for 2 people

Available in 2 sizes (adult S/M) and 2 designs.

-SOKONIDANCE brooch for 2 people

Available in 2 colors (black/white)

For more details, please check out our SHOP page here.

We hope many people, including those who love to dance or to watch dance, who are interested in communication with/without language or in any other ways, enjoy this project and share their thoughts with us.

If there is anything you would like to know more, please contact us from e-mail address above.

OTHER RECENT NEWS